トッププロの動きを支えるのは、
”丹田の意識”。
でも、この感覚って、
なかなか習得するのが難しいんですよね。。
でも先日、
毎月のように僕がお世話になっている、
Team-PCSの藤本雅章先生に
丹田の感覚を養うための
素晴らしいツールを紹介して頂きました。
それがこれ。(↓) 続きを読む
トッププロの動きを支えるのは、
”丹田の意識”。
でも、この感覚って、
なかなか習得するのが難しいんですよね。。
でも先日、
毎月のように僕がお世話になっている、
Team-PCSの藤本雅章先生に
丹田の感覚を養うための
素晴らしいツールを紹介して頂きました。
それがこれ。(↓) 続きを読む
今シーズンの男子テニス界は、
錦織やチリッチなど若手の活躍がスゴイですよね。
もちろん、上の写真のディミトロフもその一人。
彼の武器の一つに強烈なビッグサーブがありますが、
この写真の首の角度も非常に参考になります。
ご自身でマネしてもらえばわかるかも知れませんが、 続きを読む
先日は初めて仙台で練習会を開催してきました。
テーマは、
”ラクにサーブの威力をアップさせる”
ということだったのですが、
一番効果のあった練習方法が、
下の写真のような状態で、
ボールを投げたり、
サーブを打ったりすることでした。 続きを読む
先日USオープンで優勝したチリッチ。
ストロークも良かったですが、
やっぱりサーブがスゴかったですよね!
”長身だから良いサーブが打てる”
と片付けるのは簡単ですが、
やっぱり基本があってこそのビッグサーブなんですね。
今回注目してみて頂きたいのは、
上半身の角度。 続きを読む
昨日でUSオープンは終了しましたが、
錦織選手の活躍、
改めてスゴかったですよね!
カラダの小さな日本人でも、
あんなにスゴイショットが打てることを、
見事に証明してくれました。
錦織選手に刺激を受け、
僕もさっそく練習に励んでいますが、
すごいボールを打つためのコツは、
やっぱり体幹であったり、
脚であったりするんですよね。
・股関節に重心を乗せること
・肩甲骨でラケットを操作すること
・丹田でスイングすること
・腕の力を信じられないぐらい抜くこと
(ゼロではないですが)
これらが上手くできたとき、
”錦織選手と同じぐらい!”
とはさすがに言えませんが、(笑)
すごい威力と回転の両立したボールが飛んで行きます。
しかも無理に打っているわけではないので、
すごく安定性もあるんですね。
打っていて、
”入る気がする”
ということが結構ポイントで、
体幹で打つ感覚が身に付くと、
すごく安心感が得られます。
3ヶ月集中テニス覚醒プログラムでは、
簡単な身体ワークを通して、
一般プレーヤーの方にも、
この感覚を掴んで頂くためのものですが、
きっと多くの方が、
「ああ、こうやって打つものなんだ!」
「今までと全然違う!」
ということを感じて頂けると思います。
お申込を先日締め切りましたが、
錦織USオープン準優勝記念キャンペーンとともに
数名追加募集しますので、
「本気で上手くなりたい!」
という方は是非検討してみてくださいね。
キャンペーンの内容は、
お友達と一緒にプログラムに参加される場合、
お一人分の参加費で、
お二人ご参加頂くことができるというものですが、
詳細は以下のページをご覧くださいね。
http://yanaharatennis.com/blog/?page_id=2336
全仏オープン準決勝。
快進撃を続けてきたグルビスですが、
ジョコビッチに負けてしまいましたね。
試合後のインタビューでも話していましたが、
はじめてのSFの大舞台で、
緊張して良いプレーができなかったそうです。
確かにQFまでと比べると、
明らかにミスが多かった印象です。
それでも素晴らしいバックハンドストロークで
エースを取る場面が何度もあり、
バックでもすごい武器になるんだなぁと 続きを読む
先週末は実家のある神戸で、
サービス強化練習会を開催しました。
「ラクにサーブを飛ばせるようになりました!」
「自分に足りないことが明確になって大満足でした!」
というような感想を頂くことができて、
開催して良かったなぁと感じています。
道場の練習会で繰り返しお伝えしていることのひとつは、 続きを読む
昨日ボレーの練習をしていて、
とても良い感じでボレーが打てる時間帯がありました。
ラケットはほとんど振っていないのに、
グングングングン伸びて行きます。
しかもイメージした通りのところに、
バッチリ飛んで行くんですね。
何を試したらそうなったのかというと、 続きを読む
先週末は東京で、
「筋力に頼らず大幅にサーブの威力をアップさせる練習会!」
を開催しました。
約10名の方にご参加頂き、
それぞれにサーブの威力がアップしたことを
実感して頂けたようでホッとしています。
威力が伝わるようになったポイントは
いくつかあったのですが、
そのうちのひとつが、
”力が伝わるリズム感”
を理解して頂いたことでした。
パカーーンと簡単にボールを飛ばせる人には、
一定のリズム感があるんですよね。 続きを読む