個人的な話で恐縮ですが、
今、5歳、2歳、0歳の3人の子育てに、
日々奮闘しています。
子供って、めちゃくちゃカワイイですが、
めちゃくちゃ大変。。
言うことは聞かないし、
無理やり従わせるとグズるし。。
思い通りにいかなくて、
イライラすることも頻繁にあります。(苦笑)
しかし、よく考えてみると、
自分の子供と言えども他人であって、 続きを読む
個人的な話で恐縮ですが、
今、5歳、2歳、0歳の3人の子育てに、
日々奮闘しています。
子供って、めちゃくちゃカワイイですが、
めちゃくちゃ大変。。
言うことは聞かないし、
無理やり従わせるとグズるし。。
思い通りにいかなくて、
イライラすることも頻繁にあります。(苦笑)
しかし、よく考えてみると、
自分の子供と言えども他人であって、 続きを読む
先日、プロ野球巨人の坂本の記事を読みました。
本人の中で、
昨年は納得のいくシーズンではなかったらしく、
オフシーズンのテレビ出演なども全て断って、
練習に打ち込んでいるという内容でした。
高校のときは、1日1000回素振りをしていたらしく、 続きを読む
いつもお伝えしているように、
威力のあるボールを打ったり、
思ったところにコントロールするためには、
腹回りの体幹がスゴ~く大事です。
どんな知識も同じだと思いますが、
理屈ではわかったようなつもりになっても、、、 続きを読む
トップ10を目指して、
ロジャーズカップを戦っていた
錦織選手でしたが、
残念ながら第7シードのガスケに
6-1,3-6,3-6のスコアで
負けてしまいました。
チャンスはあったと思うんですけど、
ブレークポイントなどの勝負ところで、 続きを読む
私ごとですが、
先日3人目の子供を授かりました!
上の子供たちも4歳と1歳とまだ幼く、
妻は産後で動けないので、
慣れない育児を一身に背負い大忙しです。(笑)
子供たちと遊んでいる時間が多い
この数日間ですが、
ダメ親の僕は、
ただ子供と付き合っていると
すぐに飽きてしまいます。(苦笑)
なので、子供と一緒に遊ぶときも、
できるだけ、
自分に課題を設定するようにしています。 続きを読む
最近メンタルセミナーを頻繁に開催しています。
勝敗が決まるような緊張する場面で、
どうすれば実力が出せるのかというような
一般的なトピックを扱うことも多いですが、
先日の京都で行った際には、
”目標設定を2段階アップさせる!”
というワークをやってもらいました。
そして目標を設定した後、 続きを読む
テニスをやっている人であれば、
「同じサークルの○○さんに勝ちたい」
「スクールの上級者クラスに入りたい」
「区民大会でベスト8に入りたい」
「全国大会に出場したい」
など、それぞれ目標を持っている人が、
多いのではないでしょうか?
今回みなさんに提案してみたいのは、 続きを読む
先週末は長野で道場合宿を行いました。
定期的に参加されている方が多いので、
みなさんがどんどん上手くなっていく姿が見れて、
コーチとしてとても楽しいです。
参加者の基礎レベルがかなり上がってきたので、
今回の合宿では、いつもよりラリーや試合などの
応用練習を多めにしてみました。
それで気がついたことが、多くの人が 続きを読む