(写真はzimbioより)
遅ればせながら、
全豪オープン準々決勝の錦織、
残念でしたね。
というか、ベスト8というのは物凄いことなので、
こんな表現をされるほど、
錦織がスゴイということなのですが。。
でも個人的に残念だったのは、
ただ負けたということではなく、
錦織らしいプレーを見れなかったこと。
もちろん素晴らしいプレーもたくさんありましたが、
全体的には、”力み”があったので、
フォアハンドストロークが伸びず、
コースが甘くなり、
ミスが増えてしまいまた。
”普通にやっていては勝てない”
”いつもより攻めないと勝てない”
この思いが、負に作用し、
空回りしたんでしょうね。
自分のいつも以上の力を出そうとすると、
カラダにもココロにも力が入り、
結果的に、いつもよりパフォーマンスが落ちてしまう。。
そんな感じだったんじゃないかと思います。
”普通にやってもチャンスはある!”
という前提でプレーしていたら、
どうなったんでしょうね??
もちろんジョコビッチは相当強いので、
勝てなかった確率のほうが高いですが、
もっと競った試合になったかも知れません。
もしくは負け元でプレーするにしても、
もっと遊び感覚があると良かったなぁ。
錦織って、マジメにプレーするより、
遊びながらプレーしたほうが、
伸びるタイプだと思うんですよね。
ジョコビッチ、マレー、フェデラー、ナダルのビッグ4で考えてみると、
フェデラータイプ。
セイバーみたいなことができる選手だし、
ジャックナイフをもっと使うとか、
遊びながらプレーすることで本人もノッてきて、
観客を惹きつけながらゾーンに入っていく。
マジメにがんばるだけでは、
もう今が限界で、
これから先は、
もっと遊びをいれることで、
彼の持つ天才性が開けてくるじゃないかなぁ。。
そんなことを感じた試合でした。
——————————————————————————————————
★練習会のお知らせ
①2月7日(日)12時〜16時 東京開催
「体幹で打つ、相手コートでグングン伸びるボレーを打つ法!」
②3月12日(土)15時〜17時 東京開催
「丹田と重心操作で打つ、フォアハンドストロークストローク習得法!」
③3月13日(日)12時〜14時 東京開催
「体幹からのエネルギーラインで飛ばす、バックハンドストローク!」
——————————————————————————————————