USオープン3回戦、
フェデラーがグラノジェルスに
4−6、6−1、6−1、6−1で快勝!!
個人的にはフェデラーに優勝して欲しいと思っているので、
ファーストセットはヒヤヒヤしましたが、、、
セカンドセット以降は、
ゾーンと言ってもいいぐらい素晴らしいプレーでした!
フェデラーのプレーって、
軽やかで美しくて、
見ていて気持ち良いですよね。
フェデラーのようにプレーすることは、
多くの人が憧れると思いますが、
そのためのコツは、
”なるべく重力に任せること”
じゃないかと思います。
例えばフォアのストロークでも、
なるべく重力の逆らわずにスイングします。
それこそ、”重力”という名のレールに沿って
スイングするようなイメージ。
腕に不必要な力が入ってしまうと、
レールから脱線してしまうんですね。
上手くできているかどうかのバロメーターは、
”腕に力感を感じるかどうか”。
力感を感じていないときが、
重力に沿ってスイングできているとき。
上手くできると、
がんばらなくても、
驚くほどスゴイボールが飛んでいくんですね。
ただし、これを実現するためには、
カラダの軸がしっかりできているなど、
いくつかの要素が必要になってきます。
そしてメンタル的にも、
「全てを無理矢理自分でコントロールしよう」
というマインドではなく、
「何かに委ねる」
ような感覚が大事になってくるように思います。
もし良かったら参考にしてみてくださいね。
——————————————————————————————————
★第3期3ヶ月集中テニス覚醒プログラム(申込締切9月7日)
達人の筋肉を呼び覚まし、
短期間でテニスを上達させるプログラムです。
詳細はこちら
——————————————————————————————————
★練習会&合宿&セミナーのお知らせ
①9月13日(土)、14日(日) 長野開催
「ボールをガットに吸い付かせ、ショットの威力と回転を両立させる合宿!」
詳細はこちら
②9月23日(火、祝) 12時〜14時 仙台開催
「特別企画!筋力に頼らず、サーブの威力を大幅にアップさせる練習会!」
詳細はこちら
③9月27日(土) 時間未定 東京開催
「側軸でバックハンドストロークを覚醒させる練習会!」
詳細は近日中に決定しますので、今しばらくお待ちください。m(_ _)m
④9月28日(火、祝) 18時〜20時 千葉開催
「特別企画!筋力に頼らず、サーブの威力を大幅にアップさせる練習会!」
詳細はこちら
——————————————————————————————————
★お楽しみfacebookアプリ
①【プロテニス選手診断 男子版】あなたを世界のトップ選手に例えます!
②【プロテニス選手診断 女子版】あなたを世界のトップ選手に例えます!
③【ナダル検定】あなたが真のナダルファンか判定します。10問中7問正解で合格!
④【フェデラー検定】あなたが真のフェデラーファンか判定します。10問中7問正解で合格!
——————————————————————————————————
★無料動画レッスン
①「コンパクトのテークバックから正確で威力のあるフォアハンドストロークを打つ身体の使い方!」
②「インパクト直前でヘッドスピードを加速させるサーブの打ち方!」
③「プロのような糸を引くスライスを打つ方法!」
など、その他多数の動画を無料で公開しています。
http://yanaharatennis.com/doga.html
——————————————————————————————————
★テニス上達研究会(DVD教材無料プレゼントキャンペーン実施中!)
柳原が武道教室や心理学のセミナーなど、
様々なところで学んできた知識を元にしながら、
上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
9月30日22時までにご入会頂いた方には、以下のコンテンツやサービスをご提供しています。
①上達動画(以下ページでサンプル動画をご覧頂けます。)
「左側軸でバックハンドストロークの威力と安定性を得る方法!」
※サンプル動画をご覧頂けます。
②動画メンタルレッスン
「自分の中にいる鬼監督と仲良くして、本来持つ才能に繋がる法!」
※サンプル動画をご覧頂けます。
③比較動画作成サービス
「バックハンドストロークの合成比較動画作成」
詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/blog/?page_id=768
(※スマートフォンにも対応しました)
——————————————————————————————————
★DVD教材
「一般テニスプレーヤーに贈る、
達人の筋肉を呼び覚まし、
あなたのテニスを覚醒させる簡単テニス上達法!
~フェデラーやジョコビッチと
同じ動きのメカニズムを手に入れるために~」
——————————————————————————————————